B級ブログ

本ページはプロモーションが含まれています。
凡才おやじの日記~B級ブログ~ヘッダー画像

魚 血抜き

前回は魚の脳にアイスピックを入れ、締めるまでを公開しました。今回は、その後の血抜きについてお伝えしますね。 魚 血抜き 理由 魚を締めた後、血抜きを行うことで、さらに鮮度や味を損なうことなく魚を長持ちさせることが可能です […]
競馬予想

フェアリーステークス 2020

2020/1/13(月)京都競馬場のメインを飾るのは3歳牝馬限定のフェアリーステークス。このレースは過去にも穴馬が活躍しやすい荒れるレースだ。 戦歴が浅い3歳に加え牝馬ということで、現時点の馬の状態を見極める必要があるの […]
競馬予想

シンザン記念 2020

2020/1/12(日)の京都メインレースはシンザン記念。3歳、芝1,600メートルの一戦。過去にアーモンドアイ、ジュンテルドンナなど女傑を輩出したレースだ。2020年の出走頭数は10頭と少なく、寂しいシンザン記念だが、 […]
競馬予想

ポルックスステークス

2020/1/12(日)中山競馬場でポルックステークスが開催される。中山ダート1800Mの一戦。過去のレースを分析し、予想してみよう。 ポルックスステークス 過去 過去4年の連対馬を表にしてみたので図をご覧ください。 ま […]
締めた魚

魚 締め方

釣った魚は、美味しく頂きたい。そう思われる方は、結構いてるはず。 釣った魚は、クーラーボックスに海水氷を入れて持ち帰れば美味しく食べれるよ。そう私もそう聞いていましたが、海水氷で締めた魚は、小魚や、当日食べてしまうならの […]
競馬予想

迎春ステークス

2020年1月11日(土)中山競馬場で、迎春ステークスが開催される。コースは芝2200メートル外回り。 競馬は1600M(1マイル)が基本の根幹距離と言われており、スピードとスタミナの半々を問われる距離とされている。 根 […]
競馬予想

淀短距離ステークス

2020年1月11日(土)京都競馬場のメインレースは、淀短距離ステークス。舞台は芝1,200メートル、短距離戦が開催されます。 2019年のレースを振り返り、2020年の淀短距離ステークスの予想をしてみたいと思います。 […]

犬鳴山温泉 不動口館

2019年12月某日、大阪府泉佐野市にある「犬鳴山温泉 不動口館」を利用した。ここに行きたかったわけではないが、釣りにハマって夜釣りで泉佐野食品コンビナートに行くことになったからだ。 夜釣りは19:00~翌8:00までを […]
金運アップ

財布を使い始める日

「財布を使い始める日」って普段あまり気にすることありませんよね。気の向くまま、自由に好みの財布を購入し使っている方がほとんどでしょう。 しかし、この日は拘った方が良いという意見も聞きます。実際に僕が一昨年に購入した財布も […]
カニ通販

カニ通販【匠本舗】の生ズワイガニを実食

カニ通販の匠本舗で「超特大10L~8L生ずわい蟹半むき身満足セット 3kg超」を注文しクリスマスに商品が届きました。 クロネコヤマトの宅急便で届きます。 匠本舗の公式サイトに「超特大10L~8L生ずわい蟹半むき身満足セッ […]