石清水ステークスは、過去10年で全て京都競馬場で開催されている1600万以下条件戦。
しかし、距離が芝の1,400メートルだったり、1,600メートルだったり、また定量だったりハンデ戦だったり…
その年によって条件が変わるらしい。2020年は芝の1,400メートル、ハンデ戦で開催される模様。
過去10年の同じ条件で行われた石清水ステークスのデータで予想をしてみよう。
石清水ステークス 過去
石清水ステークス(芝1,400メートル・ハンデ戦)で開催されたのは過去10年で2014年、2017~2018年の3回。
うち単勝一番人気が勝ったのは1回で2014年のウイングザムーン1頭だけ。その時の単勝オッズは2.2倍だった。
他の年の勝ち馬は単勝4番人気や7番人気、また馬連万馬券が1回とハンデ戦に相応しい荒れ方をしている。
連対馬の脚質は逃げ先行馬が活躍している。ラップを見ると上りの早い競馬になる傾向があり追い込み一辺倒では届かないようだ。
今年も逃げ先行馬には注意が必要になる。
2020年の石清水ステークスはハンデ戦なので、過去の連対馬の斤量を確認してみると、53~57キロ。出走馬の重量分布が50~57キロなので軽量馬が必ずしも有利とは言えない。
ハンデは距離が短くなるにつれ効いてくるのは常識だが、過去の傾向から上りの速くなる馬場状態により、逃げ先行馬がそのまま行ききる感が強い。
このレースで逃げる馬や2、3番手を先行できる馬を探すことが的中の近道になる。
石清水ステークス 2020
2020年の石清水ステークス出走予定馬と予想人気、オッズ、ハンデ、脚質は以下の表通り。
馬名 | 性別 | 年齢 | 斤量 | 予想人気 | オッズ | 脚質 |
---|---|---|---|---|---|---|
アクアミラビリス | 牝 | 4 | 54 | 1 | 2.8 | 差 |
ドナウデルタ | 牝 | 4 | 53 | 2 | 4.7 | 差 |
オールザゴー | 牡 | 6 | 56 | 3 | 5.8 | 先 |
ユニコーンライオン | 牡 | 4 | 55 | 4 | 7.3 | 差 |
ジュランビル | 牝 | 4 | 54 | 5 | 8.4 | 先 |
ショウナンタイガ | 牡 | 4 | 55 | 6 | 13.4 | 差 |
タイキサターン | 牡 | 5 | 55 | 7 | 19.2 | 先 |
インスピレーション | 牡 | 5 | 55 | 8 | 19.3 | 差 |
コロラトゥーレ | 牝 | 6 | 52 | 9 | 22.0 | 先 |
キアロスクーロ | セ | 7 | 56 | 10 | 24.8 | 差 |
グランドロワ | 牡 | 6 | 55 | 11 | 28.0 | 逃 |
ヤマカツグレース | 牝 | 6 | 53 | 12 | 31.8 | 差 |
アンリミット | 牝 | 5 | 53 | 13 | 42.9 | 先 |
ラフィングマッチ | 牡 | 5 | 53 | 14 | 139.9 | 先 |
フェルトベルク | 牝 | 6 | 51 | 15 | 223.4 | 差 |
ヒルノマゼラン | セ | 7 | 54 | 16 | 260.5 | 差 |
現在の所、オールザゴー、グランドロア、アンリミテッドあたりがデータ的な押し馬になります。当日のオッズ理論と加味して最終決定する予定です。
尚、最終押し馬は当日の12:00頃にメルマガにて馬名を配信しますので、興味がある方は、無料メルマガ登録をお願い致します。